2019/05/09 17:44
下記は例です。文章に画像を交えてご自由にお書きください。
また1枚目に挿入する画像は、アイキャッチと別の画像をお願いします。
▼ はじめに、なぜこのアイテムを紹介する理由を教えてください。
何かとイライラしやすいこの時期
「5月病」と言われるだけあって症状は深刻なものです
・新生活が始まりまだ周囲に馴染めていないイラだち
・新しい人間関係めんどくさいよぉ・・・なイラだち
・上司と部下の間に挟まれ少々イライラ・・・
・ママ友との付き合いで疲れるワ・・・
・最近、彼に対してのイライラがつきないワ!
・気温差が激しすぎ!服選びが大変ー!
など、外部から攻撃されてムカッ!気候に対してもイラッ!そして自分自身にも・・・・
こんな時ありますよね
プンプン噴火しそうな勢いを早く鎮めたい!八つ当たりしそうな勢い!
そんな悪循環を一瞬でスパッと切り替えてくれるのがこのハーブティー
さっきまで噴火しそうな勢いがアラ不思議!ステキな笑顔に変身しますよ♪
▼ このアイテムのおすすめポイントは何ですか?(使い方の具体例やディテールなど)
今回ご紹介するハーブティーは レモングラスとローズマリーをミックスしたもの
三角ティーバッグに入れ作成していますので茶葉,香り共に広がりやすいです
使用しているハーブは国産品です

■使用方法として
まずティーポットを用意しティーバッグを入れ熱湯を注ぎ3分~5分蒸らします
蒸らした後、ティーカップに注いだ瞬間から優しいレモングラスの香りが湯気とともにお部屋を漂います
一口飲んでみると、ほわほわ~~っとまるでレモングラスの香りを身にまとっているようなそんな気分に♡
飲むたびに、いつまでも優しい香りに守られているかのような、なんだかシアワセな気持ちが続きますので思わず笑顔になれるのです♡
さっきまで私プンプンしてた?気のせいだよ(笑)
ローズマリーをミックスしているので「ほわほわ~~」の後に気持ちを切り替えることができるのですね
なんとも素晴らしい出来上がりになっております

♦レモングラスの効能
・気持ちを落ち着かせる
・疲労回復
・頭痛、発熱
・むくみ解消、貧血予防
・老化防止
・免疫力UP
♦ローズマリー効能
・スッキリ、リフレッシュ
・血流UP
・ストレス緩和
・リフレッシュ後のもうひと頑張りに
女性に嬉しい成分がたくさん入ってますね(^^)
▼ このアイテムをどんな人にどんなふうに使って欲しいか教えてください。

この1包で2~3カップ抽出できます
ちょっとしたお茶会、友人とのティータイム、少人数のオフィスでも対応できます
クーラーガンガンのオフィスでホットでいただくのもリフレッシュできて良いですよ

■アイスハーブティーとして
もちろん夏はアイスティーとしても利用可能です
ポイントは抽出する際少し濃い目に作成するコト
蒸らし終えたらたっぷりのアイスが入ったグラスに一気に注いでください
ひんやり感が足りなければさらにアイスをプラスしてくださいね

女性の笑顔が増えると男性も嬉しいのですよ♡
